通常の企業向けファクタリングとは異なる個人をターゲットにした給料ファクタリングに要注意

給料ファクタリングに騙されるな
目次
給料ファクタリングに騙されるな
ついつい買い物をしすぎた、パチンコや競馬でお金をすってしまった、派手に飲みすぎたと給料日前にお金を使いすぎた場合や近年の働き方改革などの影響で残業代が減らされ、生活費が足りなくなって困っている方もいるかもしれません。
副業先でも見つけようかとか、何か低利で融資が受けられるうまい方法はないだろうかとネットで検索していると、給料ファクタリングという言葉と遭遇した経験がある方もいることでしょう。
給与ファクタリングの仕組みを見てみると、次回支払われる予定の給料債権を業者に買い取ってもらい、業者が手数料を差し引いて、お金を渡してくれるという手法です。
お金に困っている方にとっては、給料日を待たずに現金化できるのが魅力に映ります。
もっとも、その手数料率は非常に高く、給料の10万円分を借りるのに3万円、4万円といった手数料を取られるケースが少なくありません。
業者は10万円を振り込むのではなく、最初から手数料分を差し引いて7万円や6万円といった金額を振り込むだけです。
しかも、給料日が来たら、まとめて返せと言われる場合もあり、ファクタリングと見せかけた高利貸しに過ぎないのです。
企業向けの通常のファクタリングとは別物
通常の企業向けのファクタリングとは、どのようなシステムなのかご存知でしょうか。
とある企業が販売先などの取引先に、後払いの売掛債権を有しており、約束した期日にならないと支払いを受けられないものの、今すぐ現金を手に入れたいときや取引先が後日支払ってくれるか不安がある場合に、ファクタリング会社に買取を依頼するシステムです。
ファクタリング会社は取引先の信用調査を行ったうえで、買取をするかの可否や売掛債権の全額を買い取るか、一部を買い取るかを決めることや手数料率などを決定します。
手数料率はファクタリング会社によっても異なり、取引先の信用状態によっても差がつく場合があります。
もっとも、本来は1ヶ月後や数ヶ月先でないと支払期日が来ず、受け取れないはずのお金を前倒しで受け取れるわけですから、その分の割引された利息相当額を支払うのは当然のことです。
また、倒産した場合に支払いをしてくれる保証ファクタリングにいたっては、まったく代金が受け取れなくなるリスクをカバーしてもらえるので、企業にとっては損害を免れることや連鎖倒産のリスクも回避できる便利な手段でもあるのです。
給料ファクタリングとは明らかに異なる
通常の企業向けのファクタリングは前倒しで代金が受け取れるメリットや債権回収の不能リスクを回避できることに対して相応の手数料を支払いますが、受け取った代金を後でファクタリング会社に返済する必要はありません。
これに対して、給料ファクタリングを名乗っている業者の場合、手数料を割り引いて振り込んだ後、返済を要求しており、買取と言いながら、実際には貸し付けを行っている形になっています。
貸し付けを行うには貸金業登録が必要なのに、その登録も行っておらず、いわゆる法令違反の闇金業者に過ぎません。
給料を即日現金化できる、借金じゃないから利息ゼロといった偽りの営業トークには気を付けましょう。
裁判沙汰になったケースも
給料ファクタリング業者については実際に裁判沙汰になっているケースもあります。
裁判を起こしたのは給料ファクタリング業者のほうで、給料債権を譲渡したサラリーマンを相手取って貸したお金の支払いを請求したものです。
その事例では7万円の債権を4万円で買い取り、わずか4日後に支払う契約で買戻日が設定されていました。
サラリーマンが期日に支払いを怠ったことで、裁判に訴えて請求した事例です。
裁判所は今回の事例は年850%を超える割合の利息を付けた取引と認定し、貸金業法42条1項の定める年109.5%を大幅に超過して無効となるとともに、出資法5条3項に違反し、刑事罰の対象にあたるとしました。
なお、支払請求に関しては年850%を超える利息の契約は出資法5条3項に違反して刑事罰の対象となる無効な契約であり、不法原因給付として金銭の返還義務は負わないと判決しています。
給料ファクタリングを行うより安心の方法を
貸金業登録を受けていない違法な闇金ファクタリング業者は、年利換算すると、数百%から2,000%近い驚愕の手数料を求めてくる例が後を絶ちません。
甘い言葉には踊らされることなく、どうしてもお金に困ったときには、勤務先に前借り交渉をする、正当な金融機関や貸金業者のカードローンに申し込む、借りずに日払いしてもらえる副業を探して地道に稼ぐなどを検討しましょう。
まとめ
給料ファクタリングを掲げてお金に困っている個人の給料債権を買い取って現金化できるという業者がいますが、基本的に高利貸しの闇金業者です。
通常の企業向けファクタリングとはまったく別物ですので、騙されないようにしましょう。